TERUHISA

KUGA

学生では
得られない刺激

ーーインターンをすることになったキッカケは?

実は、僕自身オンラインでクリエイター活動をしていて、THECOOの方からTwitterを介して会いたいという連絡をもらったのがきっかけです。連絡をもらった当時はまだ高校生で、突然の連絡で戸惑いもありましたが、とりあえず会ってみよう!という軽い気持ちでした。THECOO側には大学生だと思われてたらしく、会った時に驚かれました。 実際会って話してみて、自分が作っているプロダクトのことやクリエイター活動のことにすごく興味を持ってくれて。「この人たちと何か新しいことやりたい!」って思ったので、開発のインターンとして採用してもらいました。

ーーエンジニアインターンって、何してるの?

主にTHECOOのメインサービスである、「iCON CAST」や「iCON Suite」の開発のお手伝いを行なっています。 自分が勉強したかったプログラミングのことを、実際のサービスを組み立てながら、実際の現場の第一線で活躍している優秀なエンジニアの方々から毎日教わることができるのって、本当に刺激的ですし、ありがたいと感じています。

ーーインターンとして、困難に感じたことは?

サービスの構造を理解するのに時間がかかりました。最初は何もわからない素人だったので、コードを読んでも理解できない部分や、どのような処理を行なっているかわかりませんでした。ですが、先輩エンジニアにわからないところを教えてもらい、今はどんな風にサービスが動いているかなどの構造自体は、理解できるようになりました。 今は、修正箇所などの依頼があったら、すぐに対応できるくらいにはなりましたね。

インターンをするまで
プログラミングができなかった。

ーーインターンとして、勉強になったと感じたことは?

THECOOに入る前はC言語を軽く書いたぐらいで、ほとんどプログラミングができませんでした。ですが、インターンシップを通じてプログラミング(主にRuby)、データベースの扱い方などを学ぶことができました。技術面だけではなく、チームでの開発の経験も得ることができました。 あと、この会社の技術アドバイザーでもある及川卓也さんのお話がすごく為になります。正社員と同じ環境でインターン生も色々勉強させてくれる会社ってあまりなって思います。すごくラッキーですね。

ーーこれから、どんな仕事をしていきたい?

THECOOで学んだ知識を活かして様々なサービスを生み出す仕事をしていきたいです。 自分自身がクリエイターということもあり、クリエイター活動をしている人に役に立ったり、楽しんでもらえるようなプロダクトを作ってみたいです。 例えば、個々に活動しているクリエイターたちをプロジェクトごとに集めて、新しいクリエイティブなものを作るプラットフォームを作ったりしたいですね。

メリハリから生まれる自由。

ーーTHECOOの人たちってどんな人たち?

一言でいうと、「自由」ですね。単純に「自由」って言ってしまうと語弊があるかもしれませんが、例えば、普段は皆、仕事にすごく集中していて、めっちゃストイックな感じなんです。でも、ランチタイムや飲み会の時に仕事に関係ない話で盛り上がったり、Free Spaceにあるゲームで一緒に遊んだりなどします。 皆さんを見ているとメリハリがすごくあって、僕はそういうスタイルで働くのに憧れます。仕事でも普段雑談してる分、いろんな意見・アイディアが共有しやすいです。

開発部エンジニアインターン

久賀 瑛尚 / TERUHISA KUGA

神奈川県生まれ、デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション部在籍中。プロダクト開発に興味を持ち、高校時代より独学でプログラミングを学び、個人開発に取り組む。2015年、iCON CAST運営・開発メンバーとの出会いから、THECOOのインターンシップ制度を利用し、iCON CAST・iCON Suiteの開発に携わる。

Recruit Information

採用情報